家にいたいblog

家にいたいblog

摂食障害×大学受験を経験したが、完治させた人間による メンタルに優しい食事法

大学受験

【現役病】現役生なのに今本気で勉強していないやる気不足の人へ

勉強のやる気がいまいち出ねぇ という今本気で勉強をしていない人に喝を送ります。 とはいうものの、よくある精神論を言いたいわけではありません。 私は京大に12点差で落ちたからこそ、今全力で勉強していない人に言いたいことがあります。 それは、「現役…

集中力の改善には「地中海食」が最強の理由とは?【ダイエット効果も】

勉強や仕事の集中力を上げたいけど、何から取り組めばいいのか分からない…糖質制限やカロリー制限をすると頭が働かなくなるんだよな… 受験生の子供の成績を上げるサポートをしてあげたいけど何をすればいいのか分からない… なら、地中海式食事法を試してみた…

森永ラムネに含まれるブドウ糖が勉強や仕事に良い!…のか?

勉強してて疲れたから糖分摂ろうかな… 確か森永ラムネって脳に直接ブドウ糖が届くから受験生やビジネスマンにとても人気なんだよねー 集中するために森永ラムネやブドウ糖の入ったお菓子をあえて選ぶ必要はないんだよ! 嘘でしょ!東大生も愛用してるって言…

京大落ちたけど学歴コンプレックスがあまり無い理由【○○の違いです】

私は京大に12点差で落ちた人間ですが、 学歴コンプレックスはほとんどありません。 それはそれで向上心のない人間だな。 と思われるかもしれませんが、 私が学歴コンプレックスがない理由 学歴コンプレックスをなくすためには何をすればよいか この2点に…

受験生で筋トレしていない人は今すぐやりましょう【科学的根拠あり】

筋トレにどのようなイメージがありますか? 「筋トレはキツい」というイメージを持っている人はかなり多いと思いますが、 受験生こそ筋トレをしましょう! 勉強時間を削ってまで筋トレをした方がいいの? 軽い筋トレでも得られる効果ってどのくらいあるの? …

【レベル別】化学の重要問題集と新演習、どちらをいつからやるべき?

基礎の網羅系の問題集が終わってから、二次試験の本格的な対策に入ろうと思うときに考えるであろう疑問 「化学の重要問題集、新演習、どちらをいつやるべき?」 二つの参考書はとても良い参考書なのですが、 「問題数がとても多い…」 そこで、本記事ではレベ…

定期テストは意味ないと捨てる前にこれを読め!

受験生になると必ず考えるであろう問題… 「定期テストの勉強ってやるべき?」 「定期テストは捨ててもいい?」 意見が2つに分かれる難しい問題だと思います。 私の答えは、 一般入試の場合は勉強する必要は基本的にありません! と言うと勘違いをする人が出…

筆者の詳しいプロフィール(摂食障害×京大受験)

// 1.初めに(軽い自己紹介) 2.高校から大学までのいきさつ(高1~高2) 3.拒食症vs受験勉強 4.現在、今後の目標 1.初めに(軽い自己紹介) 改めまして、家にいたいblogの筆者です。 現在大学1年、京大に12点差で落ち、偏差値が57.5~62.5(…

化学が苦手、嫌いな理由は○○が多すぎるからです【克服する方法や裏技も教えます】

「化学の点数が全然上がらねー。」 「理系だけど化学が全然できない…。」 このような人におすすめの内容です! 化学が何故苦手になるのか、それはズバリ 化学は暗記と理解の両方の分量が多すぎるからです! 本記事では 化学が何故苦手又は嫌いになってしまう…

受験生がネットを禁止した方がいい本当の理由【勉強時間の問題ではない】

受験生はスマホを触らない方がいいって分かっているけれど触ってしまいますよね… wk117.hatenadiary.com でもネットを見すぎない方がいい本当の理由って知っていますか? 勉強時間が無くなるから。というのも理由の一つかもしれませんが、 もっと重要な理由…

成績が上がらない受験勉強の計画を立て方をしていませんか?

「勉強の計画を立てても結局やり切れずに終わってしまう…」 「勉強の計画を立て方が分からない…」 「勉強の計画を立てるのがめんどくさい…」 このような人は多いと思います。 実際に私も計画を厳密に立てて受験勉強をしていた人間ではなかったため、その気持…

科学的に考えた受験生のスマホ依存解消法【意志に頼るな】

受験生でもスマホってやめたいけど中々やめられないですよね… とっっっってもわかります! 私は自由放任主義の進学校に通っていたので、スマホを触っていてもまともに注意してくる先生は生徒指導の先生ぐらいでした。 そして、休み時間ではゲームをしたり、Y…

理系泣かせ?難関大は国語の配点が妙に高い所が多い件【苦手でも大丈夫なのか】

国語が苦手な理系は日本中に何人いるだろうか… 私も国語が大の苦手で、 7月の全統マーク模試で35点、偏差値29.3をたたき出しています。 ※当時は大門1・2と大門3・4で表裏の解答用紙になっていたために、 表裏のマークを逆にしてしまいました。(…

受験勉強は何度も復習が命!タイミングや方法も紹介します

復習が重要なのはわかっている人は多いと思いますが、復習の正しいやり方を知っている人はまだまだ少ないように思います。 勉強は同じ問題を何度も復習することが重要です。 「復習が大事なのは分かるけど、実際どのようにやればいいのか分からない…」 「復…

【悲報】模試の復習をしても多くの人は成績が上がりません

模試は復習が大事! という言葉を耳が痛くなるほど聞いたことがあるかもしれません。 ですが、模試の復習をしても多くの人は成績が上がりません。 復習のやり方に問題があるからです。 「模試の復習をちゃんとしているのに中々成績が上がらない…」 「模試の…

受験数学は特に1つ上のレベルの参考書を最終的に仕上げるべき理由

私は京都大学に12点差で落ち、病気や金銭面の関係で浪人を許してもらえず、偏差値57.5~60程度(河合塾調べ)の地方国公立(理系)に通っています。 そこで自分は志望校に落ちた人からの視点で伝えられることを考えてみました。 結論は、タイトルにもあるよ…

定期テストができて模試ができない人はこの3パターンです。【自己分析しよう】

「定期テストはそれなりにいい点数なんだけど模試であまりいい成績が取れない…」 このような悩みを持っている人は多いと思います。 実際に模試の方が大学受験において自分の立ち位置を知る目安になるのでできないとショックですよね… 今回は定期テストは取れ…

【知らないと損です】勉強の集中力を底上げする飲み物夏ver.

「勉強していても集中力が途切れてしまう…」 「勉強していると眠いな…」 こういう時、水分は不足していませんか? 水分は男性の55~65%、女性は45~60%を占めているので、 飲み物の種類や飲み方はとても重要です。 飲み物について意識していない人は実は学…

【苦手克服余裕】漆原晃の物理が面白いほど分かる本の使い方

理系に行くと多くの人がぶち当たる壁、それは 「物理が分からん」 京大・東大に年間20人行くような進学校でも物理選択の3人に1人は物理に苦労していました (私もその一人) なので物理につまずいても全然恥ずかしいことではありません! そんな物理の苦手…

【進学校出身者が語る】大学受験で大切なことは○○を持つことです。

私は東大・京大に年間20人以上合格している高校に通っていたのですが、 その中でも賢い人に共通して持っているものがありました。 これは受験勉強をするときにおいて本当に大切なことの一つだと思っています。 それは、主体性です。 主体性がある人が必ず受…

【随時更新します】受験勉強が辛くなった時のモチベーション管理30選

// 受験はモチベーションの管理が必要だと思います。 「勉強ばかりで疲れた。」 「模試の判定が全然よくなくて辛い…」 「自分だけ取り残されている気がする」 受験勉強はとても辛いものですが この記事で勉強がつらくなった時の心の持ち方を学んで、 モチベ…

進学校で落ちこぼれないために最低限すべきことと対処法(この3つやってれば大丈夫でした)

新学期が始まってそろそろ出てくる 落ちこぼれ… ギリギリで進学校に入った、高校入学してから部活と遊びしかしていない。 など理由は様々だと思います。 「進学校で落ちこぼれたくはないが、 部活が忙しすぎる。 できるだけ遊びたいから最低限の勉強で済ませ…

京大に12点差で落ちた人間です【不合格体験記】

私は地方国公立理系の者としてブログを一か月程度書いてきましたが、 実は京大の工学部に12点差で落ちた人間です。 私立は学費と、国公立に全力を注ぐために受けませんでした。 主に落ちた理由は、精神疾患(摂食障害)と国語があまりにも苦手でサボったこと…

【一畳から作れます】家の誘惑がある中でも集中するリモートワーク環境の作り方

リモート大学生活をしていることのよくあるデメリットの一つ、 全然集中できない スマホやテレビ、睡眠など、誘惑がたくさんあるので集中するのはとても難しいですよね。 以下の記事で私の集中するため環境の作り方をご紹介します。 集中するために必要なこ…

様々な勉強法がありすぎてよく分からない人へ【受験勉強以外で何かを学ぶ場面のときのヒントにもなります】

ネットで「受験勉強 勉強法」を調べると様々な勉強法が出てくると思います。 東大生の○○、偏差値3か月で10上げた… 例を挙げるとキリがないですよね。 そこで、どんな勉強法が自分に合っているかわからない! という人がいると思います。 私も高校時代かなり…

諦めるのはまだ早い。高校数学が分からなくても入試までには何とかなる方法を伝授します。

高校数学が全然分からなくてどうしよう…大学入試までに間に合う気がしない… 私も3年の初めの数学の偏差値は全国模試で55程度… でも10月の全統記述模試では以下の方法で偏差値68をとりました。 諦めるのもひとつの手ですが出来るだけ頑張ってほしい。 何故…

進学校あるある病(気を付けないと一瞬でメンタル崩壊又は歪んだ人間になります)

私は現在大学生ですが、県内トップの進学校に通っていました。 「東大・京大に毎年20人以上行くような高校ってやっぱりプライドが高くなったり成績不振で落ち込んだりするの?」 そんな疑問に私が見た進学校あるある病について紹介したいと思います! ※以下…

進学校の人が夏季講習・冬期講習の時期に予備校を利用するべきか(時間価値を考えよう)

私は冬期講習で予備校に電車で通っていたのですが、あまり上手く予備校を利用することができませんでした。 進学校の人が予備校に通っている割合は多かったですが、田舎でもあるオンライン形式のもの(マナ〇スなど)を自習室目的で利用していた人の方が多か…

大学受験は努力か才能か(進学校出身者が語る)

現在勉強の成績がなかなか伸びなくて困っている人、受験勉強をしているときに必ず一度は感じる疑問 大学受験は努力で何とかなるの?才能が必要なの? 結論を言うと勉強に才能は大いに関係あります。 そうですか。では流石に終わらせませんよ! 上のは「勉強…

化学基礎の計算問題が分からない人がまずやるべきこと

化学でモルの計算が出てきてから化学が全く分からない! という人がまずやるべきことを教えたいと思います。 私はセンター化学92点、二次試験8割取っています。 でも初めは全然苦手だったので大丈夫ですよ! 目次 1.化学の計算問題でつまずいたらやるべ…