家にいたいblog

家にいたいblog

摂食障害×大学受験を経験したが、完治させた人間による メンタルに優しい食事法

理系泣かせ?難関大は国語の配点が妙に高い所が多い件【苦手でも大丈夫なのか】

f:id:wk117:20210619170515p:plain



国語が苦手な理系は日本中に何人いるだろうか…

 

私も国語が大の苦手で、

 

7月の全統マーク模試で35点、偏差値29.3をたたき出しています。

f:id:wk117:20210619165706p:plain

※当時は大門1・2と大門3・4で表裏の解答用紙になっていたために、

 表裏のマークを逆にしてしまいました。(てへぺろ

 

 現在は片面に1~4まで解答欄があるようです。

 

そんな人に贈る、

 

理系泣かせの国語の配点が高い大学をご紹介します!

 

「理系で国語が苦手だけど国語の配点って実際どうなんだろう…」

「国語の対策ってちゃんとやった方がいいのかな?」

「国語の配点が高い大学が知りたい!」

 

こんな人におすすめの内容です。

 

私が受けた(落ちた)京大工学部も、国語の配点が妙に高くて絶望しました(笑)

 

 

1.理系泣かせな国語の配点の高い難関大(理系)

1)東大理科一類、二類、三類

センター試験国語、数学、英語、理科2科目、地歴公民から1科目 圧縮110点

二次試験、国語、数学、英語、理科2科目 440点

 

550点 センター国語 約25点、二次国語80点

 

全体の19%が国語です(笑)

 

2)京都大学(工学部)

センター試験社会100点のみ

二次試験国語150点、数学200点、英語150点、理科2科目200点

 

800点 こちらも全体の約19%が国語です(笑)

 

私はセンター地理で78点という失敗を犯したのでこれもかなりメンタルにきました…

 

3)名古屋大学(理学部、医学部)

センター試験傾斜なし900点満点

 

二次試験 理学部 国語150点、英語300点、数学500点、理科2科目500点

 

2350点満点 全体の約15%が国語です

 

二次試験 医学部 国語150点、数学、英語、理科500点

 

2550点満点 全体の約13.7%が国語です

 

さらに農学部

来年度の入試(令和4年度)から見事国語が追加されます(本当に余計なお世話)

 

全体の約14%が国語です

 

ちなみに理学部は現代文のみの出題らしいです。(苦手な人からしたら運ゲー

 

4)山形大学(医学部)

センター試験傾斜なし900点

 

二次試験 国語100点、数学200点、理科2科目200点、英語100点

     面接100点←!?

 

1600点満点 全体の18.75%が国語です。

 

面接100点とか推薦じゃないんだから…(笑)

 

2.二次試験で国語が課されない理系大学も侮ることなかれ!

1)神戸大学農学部

共通テスト 国語150点、数学50点、理科2科目200点、英語50点、

      地歴公民50点 

 

      400点満点

 

二次試験 数学、英語、理科2科目、それぞれ150点 450点満点

 

全体の約17.6%が国語です

 

センターの傾斜がものすごくかかっていますよね…

 

国語、理科重視はいかにも農学部っぽいですね。

 

このように2次試験で国語が課されていない大学でも、国語の配点が高い大学があるのは要注意です。

 

3.国語はちゃんと勉強すべきなのか?

私の意見としては、(というか客観的に考えて)

 

必ず理系教科をとりあえず優先しましょう!

 

私は共通テスト国語120点(関係ないけど)、2次試験の国語2割でもあと京大まであと12点のところまでいけました。

 

「いや、その12点国語で取れば受かってたじゃん笑」

「やっぱり国語は重要じゃん」

 

と思われるかもしれませんが、

 

私は国語の勉強は1週間に2時間程度しかやっていなく、

 

他を理系教科に全振りした結果

 

理系教科でまともな点数が取れたのです。

 

おそらく国語の対策をまともにやっていたら理系科目で合格点は取れていなかったでしょう。

 

理系で国語が得意で数学が苦手な方がよっぽど致命的なので、

 

数学、理科が完成した人は国語の勉強もやるかー程度のノリでいいと思います。

 

でも流石に共通テスト対策ぐらいはやっておきましょう笑

(他教科の共通テスト対策さえほとんど無視した人間からのアドバイスです(笑))

 

もう一つの理由は、みんな理系は国語苦手なので実際平均点は高くありません。

 

なのでそこまでできないことを気にする必要はないのかなーと思います。

wk117.hatenadiary.com

 

4.今後の理系学生にとって国語の重要性はどう変わる?

難関大の中でも国語を要求するようになる大学と、そうではない大学に二極化すると思います。

 

理由は、理系がものすごい得意なのに国語を理由に他の大学を受験し、

 

優秀な人材を得られなかった。という結果になるのを防ぐために国語の配点を今後も低く設定する大学と、

 

論文作成や、自分の研究の成果を売り込むための会話力が必要だから国語の配点を高くしようとする大学に分かれると思うからです。

 

ただ、東大、京大はただパーフェクト人間が欲しいだけな気がしますが…(笑)

 

なので超絶国語嫌いでも受けられる難関大がなくなることはないでしょう。

 

まとめ

近年、国語を要求する理系の大学は増加傾向にあり、難関大にも意外に国語の配点が高い学部が多く存在する。

 

しかし、国語の対策によって理系の勉強がおろそかになってしまっては本末転倒なので、理系教科がある程度固まってからの対策で十分だと思います。

 

wk117.hatenadiary.com