家にいたいblog

家にいたいblog

摂食障害×大学受験を経験したが、完治させた人間による メンタルに優しい食事法

【2021.6.28最新】グーグルアドセンスは無料はてなブログでもまだ合格できます!

グーグルアドセンス無料ブログでは審査が難しいと聞いていました。

 

それでも

2021年6月28日、グーグルアドセンスに合格しました!

 

そこで、

  • グーグルアドセンスに合格するためにどのようなことをしたか、
  •  合格した時のブログの状態、合格するためのポイントなど

 

この2点について本記事で紹介していきたいと思います!

 

 

 

1.グーグルアドセンスに無料ブログはてなブログで合格した時のブログの状態は?

 

  • 記事数 42記事(こんなに必要ないと思われます)
  • 審査回数 2回
  • PV数 一日一桁~20程度
  • ジャンル 基本的に受験勉強
  • 審査期間 一回目は7日 二回目は2週間以上→お問い合わせ→半日
  • 1記事に対する文字数 基本的に1500~3000文字
  • ブログを始めてから2か月程度

 

特にPV数が残念過ぎますね(笑)

なので、誰でも以下の内容を参考にすれば合格できるとおもいます!

 

2.グーグルアドセンスに無料はてなブログでで受かるためにすべきこと

1)お問い合わせフォームの設置

お問い合わせフォームの設置は個人的には必須だと思います。

 

グーグルフォームで作り、私はサイドバーに設置しています。

2)プライバシーポリシーの設置

プライバシーポリシーも絶対に必須項目だと思います。

 

サイト運営者が個人情報をどのように扱うのかを記載するものなので、

グーグル様に対するご挨拶のような立ち位置な気がします。

 

プライバシーポリシーを設置していないと、

挨拶もせずに広告貼ってもいい?と目上の人い対して言うようなものです(笑)

 

3)おそらくPVよりもコンテンツ重視の記事

私の6月28日時点での合計PVは、恥ずかしながらまだ合計400PVもいっていません。

 

6月くらいから伸び始めたので現在(6月28日)の月間PVは300PVといったところでしょうか…

 

更新しない日には一日のPVが一桁の日もあります(笑)

 

なので自分で言うなよって話ですが、

 

記事のコンテンツがよければPV数や記事数は関係ないと思います!

 

いい記事10記事くらいを残して申請した方がいいという情報もありましたが、

 

アドセンス申請中もお構いなしに記事を更新していたので、

 

合格したときの記事数は42記事でしたが問題ありませんでした。

 

どのような記事を書いて合格したのかの参考として、是非他の記事も見ていってください!

 

まだほとんどリライトしていないので(リライトしろよっていう話ですが)

4)グーグルサーチコンソールに登録、さらに…

グーグルサーチコンソールに登録することによってグーグルに自身のブログの存在を知らせることができます。

 

一回目の申請時(不合格)の時は、「サイトにアクセスできません」という理由で落とされました。

 

一応サイトマップを送信していたのですが、不合格後にURL検査をすると

 

ほとんどの記事がインデックス登録されていませんでした。

 

インデックス登録されていないと、グーグルで検索しても自分の記事が100パーセント出てこない状態であるということです。

 

そりゃ見つけられませんよね…

 

なので、グーグルサーチコンソールでサイトマップを更新した後、

 

URL検査とインデックス登録がされているかをチェックして、されていなかったらインデックス登録のリクエスをしましょう!

5)結果が中々来なければグーグルに問い合わせる

私はグーグルアドセンスに2回目の申請をしてから2週間以上経っていましたが

結果がかえって来ませんでした。

 

そのようなときは「グーグルアドセンスアドセンス審査状況確認ホーム」という所にその旨を伝えましょう!

 

私は審査状況確認ホームで送信してから僅か半日で合格の通知が届きました。

 

審査には数日~2週間程度と書かれていますが、

 

本当にグーグルに忘れられている可能性もあるので、

 

2週間経ったらアドセンス審査状況確認ホームを利用しましょう!

 

6)健康・医療系統の記事はあくまで体験のみ伝える(治療法などはNG)

これは一応ということなのですが、

 

健康・医療系の記事はかなり審査に影響すると考えています。

 

健康・医療系のジャンルは、人の人生を左右するものなので、医者などの信用できるサイト以外はほとんど評価されないという規則?があります。

 

私は、摂食障害の記事を書いていたりもしていましたが、

 

治し方などの記事は消し、あくまで自分自身の体験だけを書いた記事に変更しました。

 

摂食障害から回復した後の後遺症など - 家にいたいblog

 

このように、ただ体験だけを書いたものにすれば、医療系の記事もやり過ごせると思います!

 

7)アドセンスの審査コードについて

head要素には審査コード以外は入力しない方がいいです。

 

また、必要ないという意見もありますが、

 

私は記事上、記事下、サイドバーなどにも審査コードを入力していました。(ただの願掛け?)

 

8)意図的でないパクリ記事、著作権違反に注意!

意図的でなくても、内容がほとんど丸パクリになっている記事があったり、著作権のある画像を使ったりしないように注意しましょう。

 

コピペチェックツールは無料でも利用できるので、少なくとも申請中は確認しておきましょう!

 

画像などは記事の評価アップにつながるので積極的に使いましょう!

 

と言いたいところなのですが、無料版はてなブログは記事の読み込みが遅いため、重くなりやすいです。

 

なので、イラストやなどの絵のフリー画像を積極的に使っていった方がいいと思います!

 

9)アフィリエイト広告は外すべき?

私のブログはアフィリエイト広告を3記事程度(合格時)貼っていましたので、

 

ゼッタイ外さないといけないわけではなさそうです!

 

でも、あからさまな勧誘とかはだめだと思うので、そこの辺りのバランスは考えた方がいいと思います。

 

10)スマホに優しいブログになっているか確認

私が以前使っていたテーマはレスポンシブデザイン非対応だったみたいで、

 

スマホで見ると文字が小さい状態で出ていたみたいです。

 

はてなブログプロだとスマホ用に設定することができるみたいですが、無料版なら無難にレスポンシブデザイン対応のテーマを選んだ方がいいと思います。

 

なので、グーグルアドセンスに申請するときは、必ずスマホに優しいブログになっているか確認しましょう!

 

最後に

諦めないことが合格の最大のポイント

おそらく不合格の通知が来ると結構メンタル的に落ち込むと思います。

 

さらに、具体的な改善方法を示してもらえないため、とてもやる気をなくしてしまう気持ちも分かります。

 

でも、あきらめずにいい記事を作っていけば必ず評価してもらえるはずなので、

 

本記事の内容を参考にしつつ、諦めずに粘り強く挑戦して欲しいと思います!

 

応援しています!